いらっしゃいませ

  • <<カウンター&ビジター>>


無料ブログはココログ

お気に入り

  • 外国のすてきなドレスを格安で! 『キャサリン コテージ』

ランキングに参加しています

  • ≪ランキング&リンク≫
    ポチッとクリック
    お願いしますm(__)m
    にほんブロyグ村 子育てブログへ
    にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
    子供服・子育てブログランキング
    障害児応援検索エンジンゆっくりねっとサーチ
    ぶろぐひろば
    天使のWEB検索

幼稚園

2009年3月18日 (水)

幼稚園の卒園式

とうとう この日がやってきました。。。

2年間お世話になった幼稚園。

良い先生、優しいお友達に囲まれて、

とっても楽しい日々を過ごしたリロ。

あぁー。。。あと四・五年は居させて欲しかった(T_T)

D1001930_2

D1001910

子どもたちは名前順に座ります。

リハーサルを何度か重ね、

もちろんR先生はリロの後ろに付いてくれてましたが、

みんなに混じっていても

o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oすることなく、

じっと座っていたので、

今回はみんなに混じって座らせてもらいました。

園長先生から名前を呼ばれ、

演台に進み証書をもらい、

後ろに控えているお母さんに証書を渡す。

リロさん、演台の上り下りは園長先生に助けてもらいましたが、

証書を受け取り、母に渡すところもちゃんとできました。

\(*T▽T*)/ワーイ♪

D1001928

立ったり座ったり、みんなと一緒にみんなに混じって。。。

入園当初から無理をせず、でもできるところは一緒に

一緒のことができなくても先生がサポートしてくださって

お友達の中に居ることができました。

幼稚園に行かせて良かった!!

D1001908

前日にお部屋の様子を撮りました。

奥のコーナーにリロのスペースがありました。

そこにカバンや制服をかけて、

帳面にシールを貼ったり、

お友達に助けてもらいながら、朝の用意をしてました。

母も役員をさせてもらい、親子とも素敵なお友達に囲まれ

とっても充実した2年間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。m(__)mm(__)mm(__)m

2009年3月 4日 (水)

親子お別れ会

やったぁ~~~!!\(*T▽T*)/ワーイ♪

無事にお別れ会が終わりました(´▽`) ホッ

もうみんな、熱入り過ぎ!!(* ̄▽ ̄*)ノ"

衣装はもちろんのこと、メイクも凝っちゃって。。。(⌒▽⌒;) オッドロキー

ペープサートは小道具も作りこんであって、

生BGMが流れて迫力あったし、

みんな忙しい中、素敵なものが出来上がりました。


ハンドベルは選曲がとっても良かった(* ̄。 ̄*)ウットリ

中学校からハンドベルをお借りして、

楽譜が無いからピアノの先生をしているお母さんに

ハンドベル用にアレンジしてもらって

とっても大変だったと思う!!

でもみんな一生懸命練習して、

とっても素敵な演奏で、涙が出そうになりました。

サイエンスショーはちょこちょこ失敗がありつつも

子どもたちは驚いていたし、

実験に参加したくて手を一生懸命あげていたり

とっても盛り上がりました。

ゴスペルのM-ちゃんのサル顔メークときたら!(*≧m≦*)ププッ

めちゃかっこいい曲なのに、そこで笑いを取るのか

参りましたm(__)m

ダンスも手作り衣装でかわいいし、

付けまつげやウイッグ付けてノリノリ!!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

ダンスはもちろんとっても素敵なんだけど

曲は矢島○容室だからもう楽しくて!!(^∇^)アハハハハ!


途中途中各クラスの子どもたちの歌が入って、

幕間担当のお母さんたちも手遊びや大型絵本を読んでくれたりと

子どもたちを楽しませてくれました。

先生の出し物は準備のため見てないんだけど

後日お友達が撮ったビデオを借りて

楽しみます。

最後は。。。

役員の劇(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

なにも言うことありません!!

子どもたち、お母さんたちの笑いも取り、

なにより自分たちがとっても楽しんでできたから!!

Rちゃんは顔を緑に塗って熱演!

他の皆もとっても良かった!!

できることならビデオを見せたいぐらい(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり


とにかく無事に楽しく終わってよかった良かった(^^)v

2009年2月26日 (木)

幼稚園最後のお別れ遠足

リロさん、○王○動物園にお別れ遠足に行っています。

昨日まで雨が降り、お天気が危ぶまれていましたが、

今日はおひさまも出て、遠足日和になりました。




3クラスの子どもたちが大型観光バス2台に乗り込んで、

各クラスから2~3人のボランティアのお母さんたちと

元気に出発しました。




いつもは2時降園だけど今日は3時降園。

リロさん元気な顔で戻ってくるかな


2009年2月24日 (火)

幼稚園のおたのしみ会

幼稚園で参観を兼ねておたのしみ会がありました。

D1001893

リロはうたと合奏と「てぶくろ」の劇に出させてもらいました。

うたはお友達に手を繋いでもらって、ニコニコとごそごそしておりました。

o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしなかったので、上出来です!!

合奏はな!なんと『トライアングル』を鳴らさせてもらって、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

先生と一緒に持って、打ち鳴らすのはリロに任せてくださったようで

それでもリズムを崩さずに機嫌よく打ち鳴らしていたので安心しました。


劇は『ねこ』さんの役

頭にねこさんの顔をつけて、

お尻には尻尾をつけて、

周りのお友達に助けてもらいながら(本人はなんのことかわかってないと思いますが(^^ゞ)

話がスムーズに進み、無事に終わりました。

D1001890



いやぁ~~~毎回のことですが、

本当にお友達の自然な手助けがあってこそ、リロは幼稚園を楽しく過ごせているんだなと。。。m(__)m




それにしても6歳を過ぎると子どもってしっかりするんですねぇ(*_*)

異年齢保育っていうのもプラス効果だと思いますが、

年中さんをしっかりサポートして

とっても頼もしい年長さんをたくさん見られました。



駒回しを披露したり、手品を披露したり(これがまた上手なんですぅ~(^.^))

自分たちで話やダンスを考えたり



私たちも負けてられません!!

親子お別れ会に向けて頑張るぞ!(`0´)ノ オウ!

2009年2月23日 (月)

うれしい出来事!!\(*T▽T*)/ワーイ♪

今日は朝から『劇』の練習!!

幼稚園の『おやこお別れ会』に役員だけで劇をすることに(*^^)

お友達ち近くの集会所を借りて、衣装もつけて練習しました。

みんな台詞にアドリブ入れちゃうので、笑ってしまって。。。(^^ゞ

とっても良いものになりそうです!!

だって私たちがとっても楽しんでるからヽ(=´▽`=)ノ







で、みんなで各自持参したお昼ご飯を食べているときに

大きなケーキが運ばれてきて




サプライズ!!キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ



私とYちゃんとⅠちゃんの3人が2月生まれなので

お誕生日のお祝いをしてくれました!!




\(*T▽T*)/ワーイ♪



この年になってもお祝いをしてもらえるなんて。。。




(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!





みんなありがとう<m(__)m>


D1001886

プレゼントも頂いちゃいました!!ブイ V(=^‥^=)v ブイ

ボディーソープ・石鹸や入浴剤の詰め合わせとマダムシ○○の焼き菓子詰め合わせ

V(○⌒∇⌒○) ルンルン

早速、入浴剤とボディーソープ使っちゃいました!!



(⌒^⌒)b うん、いい香り~~~~~~(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

今日はとってもいい日でした\(^▽^)/

2009年1月31日 (土)

市PTA大会に行ってきました

小雨振る中、Mッチーの車に乗せてもらって、市PTA大会に幼稚園から出席しました。

大ホール満席の観客にビックリ!!

最初に来賓等々の挨拶があって、もちろん市長も出席してお言葉を頂戴してました。

次にスライドで映されるイラストに合わせて、ピアノと二胡(字あってるかな?)の演奏。

とても素敵でした!!

その後、講演会の準備の間、体操で体を動かして

文化人お二人の講演会。

こちらのお話も良かったです。

でも長かったなぁ~~~~!!

帰りに、昔大変お世話になった I さんに道端でバッタリ!

何年ぶりかな?

お元気そうで良かったです(相変わらず忙しそうでした。。。)

2008年12月20日 (土)

ゴスペル

今日は土曜日ですが、幼稚園の行事として地域の催し物に参加してきました。

(だから月曜日は代休になっちゃう

子どもたちは園歌と有志の親との合唱で『森のくまさん』を歌いました。

有志のママたちは”ゴスペル”2曲を歌いました。

の写真は衣装合わせの時のものですが

D1001827

長方形の白い布をベール調にちょっとだけ加工して

上下黒の洋服に合わせました。

正直。。。何者やねん!って感じですが

とりあえずみんな楽しく歌えたのではないでしょうか

2008年11月 5日 (水)

クッキング教室by幼稚園

昨日は幼稚園のお母さん対象に、卒園したお母さんを講師にクッキング教室を開きました。

メニューはキーマカレーとナン、レタスサラダ、タンドリーチキン、かぼちゃプディング。

さすがにみなさん主婦なので、手際がよいです!!

貼りだしてある手順を見て、作っていきます。

ナンなんてホットプレートで作ると簡単に作れちゃうんですねぇー(*_*)

かぼちゃもレンジでチンして蒸して下ごしらえ。

9時半スタートで11時には机の上にお料理が並べられた状態。

結構短時間でできちゃいました。オオーw(*゜o゜*)w

美味しかったぁ~!!

写真を撮るのを忘れてて、お見せできませんがかぼちゃプディングなんか量あって、食べ応え大有りです。


今日、ナンを作ってみようと思い立ち、買い物ついでに材料を買ってきました。

今のところ粉とバター等を混ぜて捏ねるところで止まっています。

これからニイの学級懇談があるので、家を出るぎりぎりまでに捏ねて、出かけている時間に寝かせたいと思います。

2008年10月11日 (土)

プリンケーキ


昨日のパスタパーティー、締めくくりに自家製のプリンケーキをいただきました(*⌒▽⌒*)

スポンジの上がプリンになっているケーキなんだけど、なんとお鍋一つで出来ちゃうんだってΣ( ̄□ ̄)!

パスタもお鍋一つで作ったっていうから、スゴいね〜!!

なんか魔法のお鍋らしい (*'-')

まあ私には宝の持ち腐れになるのが落ちなので、値段はあえて聞かないでおいたよ(~▽~@)♪♪♪

やっぱ道具より作ってくれる人が欲しい!

wさまも、Oちゃん嫁にきて!って言うぐらい美味しかったもんね。

次回があることを願って(^-^)/~~

2008年9月 2日 (火)

やっと幼稚園が始まった(´▽`) ホッ

29日から幼稚園は始まってたんだけど、

リロさんは今日から幼稚園(*^▽^*)

お弁当も始まって14時まで久しぶりにゆっくり出来ます。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

それにしても暑い!!

雨が降ると思って油断してたら焼けちまった(-_-X)

リロさんも暑さで、お弁当ぜんぜん食べず。。。_| ̄|○

寒いより暑いほうが好きなんだけど、

リロさんのことを思うと早く涼しくなって欲しいっす!!

より以前の記事一覧