学習会 『親なき後』に備えを
#学習会
『親なき後』に備えを ~今できること、未成年だから選択できること、子どもが笑顔で豊かに暮らし続けるために~
1年以上 投稿もせず ほったらかしでしたm(__)m
久しぶりの投稿が、学習会のお知らせになってしまいましたが、興味のある方はご参加くださいm(__)m
コロナ感染者が日に日に増えている状況の大変な中ですが・・・
大阪府支援学校PTA協議会の研修会でとても好評だった講演。
もっと勉強したくて、今回、PTA学習会としてお願いすることになりました。
他の学校の保護者さんや障がい児を支援してくださる方も、どうぞご参加ください。
内容はこちら ↓↓↓↓↓
高等部2年も、コロナ休校であっけなく修了になってしまい、4月からは高等部3年生。
卒業後の進路先も考えなければ・・・
見学や実習で忙しい1年になりそうです。
母は、PTA会長4年目に突入予定
1年目は近肢P連の副、2年目は府支Pの副、3年目は府支Pの長と輪番で当たり年でしたが、
あと10年ぐらいは役は回ってこない。
学校生活最後の年、子どもと共に母も楽しみたいと思います!!
« キャンプから帰ってきました | トップページ | PTA学習会 無期限延期になりました m(__)m m(__)m m(__)m »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウォルフ・ヒルシュホーン症候群 (4月6日番組)(2020.04.05)
- PTA学習会 無期限延期になりました m(__)m m(__)m m(__)m(2020.04.05)
- 学習会 『親なき後』に備えを(2020.03.11)
- キャンプから帰ってきました(2018.08.15)
- 『キャンプ』だホイ!(2018.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント