いらっしゃいませ

  • <<カウンター&ビジター>>


無料ブログはココログ

お気に入り

  • 外国のすてきなドレスを格安で! 『キャサリン コテージ』

ランキングに参加しています

  • ≪ランキング&リンク≫
    ポチッとクリック
    お願いしますm(__)m
    にほんブロyグ村 子育てブログへ
    にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
    子供服・子育てブログランキング
    障害児応援検索エンジンゆっくりねっとサーチ
    ぶろぐひろば
    天使のWEB検索

« 2018年7月 | トップページ | 2020年3月 »

2018年8月

2018年8月15日 (水)

キャンプから帰ってきました

大阪肢体不自由児サービスグループさんが主催のサマーキャンプ

川遊びやクッキー作り、スイカ割りにキャンプファイヤー、盛り沢山の内容でした!

とても楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

お世話になった皆さんとハイタッチでお別れ。

ぜひ次の機会も声を掛けてください(^o^)/



石窯で焼いたクッキーをお土産に(^-^)v

ちょっと焦げてますが、美味しく頂きました(^^♪


2年前、初めてキャンプに参加させてもらった様子はこちら

2018年8月13日 (月)

『キャンプ』だホイ!

1泊2日でリロさんは猪名川キャンプ場に行っていますヾ(*´∀`*)ノ






今回2回目の参加!!




昨年は先方の都合で中止になり、とても残念でした。






ボランティアのお姉さん、お兄さんに囲まれて、楽しく過ごしている事でしょう!!




行ってきま~す(⌒∇⌒)のあいさつの後、早速お兄さんと手を繋ぎ出かけていきました。










オマケ…梅田の観覧車


2018年8月 8日 (水)

結果は…

予選敗退😭

でも念願の一勝を果たしました‼️👏🎉👏🎉👏🎉
ありがとう😭👍


予選の1回戦に当たった相手チームが優勝しました😆
選手の1人は日本代表として、明日世界大会出場のためイギリスに行くそうです!
頑張ってきてください‼️👏👏👏

他の学校さんからも日本代表選出1人、イギリスに行くそうで、やはり東京の学校のチームさんは強いです👏👏👏🤣🤣🤣



予選




本戦


スポーツ庁、文科省

スポーツ庁 鈴木大地 長官




文部科学省 義家弘介 元副大臣



第3回ボッチャ甲子園

いよいよ始まりました。

開会式

沢山のボランティアさんが来てくださってます。



大阪からは、藤井寺、光陽、茨木 の3校出場


ぜひ大阪勢で一勝‼️願ってます🙏



2018年8月 7日 (火)

ベタですが…東京タワーf^^*)









(。´-д-)疲れた。。

階段が多い…

いかに運動不足か、思い知らされた1日です。

いざ東京へ!

明日のボッチャ甲子園に出場のため、東京に向かってます。

台風が関東に向かっているとか。

外は雨の天気での試合になりそうです。



2018年8月 3日 (金)

学校の先生方が執筆された本です。

『支援が必要な子どもの心と行動がわかる!教師のためのサポートガイド』





大阪教育大学の須田特任教授と関西福祉科学大学の加藤准教授のお二人が編著者で、


リロがお世話になっている支援学校の先生方も執筆されて先月発行された本です。






どの先生も障がい名からの決めつけではなく、子どもに向き合って支援に取り組まれた姿や、書かれた文章から先生の人柄が伺えます。


視覚障害・聴覚障害・ダウン症・筋ジストロフィー症・医療的ケア・てんかん発作・

レット症候群・知的障害・肢体不自由・病気・遺伝性疾患・不登校・学習障害・

アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム・非行傾向

の16の特性や障害についての事例です。


第1章・・・事例で学ぶ!支援が必要な子どものサポートガイド

第2章・・・心によりそう!保護者や兄弟姉妹のサポートガイド


支援学校の先生が子どもたちにどう接しているのか、支援学校の事が少しわかると思います。





« 2018年7月 | トップページ | 2020年3月 »