コンタクト
メールアドレス:
自己紹介文
2人の子育て中
1人は4P-症候群(ウォルフ・ヒルシュホーン症候群(Wolf-Hirschhorn-Syndrom) WHS 4番染色体短腕欠損症)という染色体異常で生まれ、スローな時間の中で過ごしています。
日々病院受診や療育で忙しく?しています。
≪子どものこと≫
妊娠5ヶ月のときに「子宮内発育不全」と診断され、大きな病院に移りました。
6ヶ月目の時に羊水検査をしましたが、何も検出されず。
出産予定日より一月ほど早く促進剤を使って出産。
内反足を持って生まれました。(保育器から出たところでギブスを開始)
生後5ヶ月ごろ、成長の兆しが見えないため染色体の検査を受け、4P-症候群という染色体異常(希少染色体起因ショウガイ)と診断されました。
2007年4月より、縁あって公立幼稚園に通園できることに(*^^)
現在は病院での定期診療を受けながら、療育施設に週2日母子通園と週3日幼稚園に通園しています。
2009年3月、療育園と幼稚園を無事に卒園!!\(*T▽T*)/ワーイ♪
4月からはサポート教室を利用しながら、地域の公立小学校(支援学級)に行きます。(^^)v
2012年8月 小学4年生 PT/OT/STを外来で受けて、小児神経・小児歯科・整形外科など定期的に受診中。
2014年2月 小学5年生 放課後児童デイサービスを利用し始めました。
2015年4月 支援学校中等部に入学
中学部3年の時に、母PTA会長をさせていただくことに。
2018年4月 支援学校高等部に入学
高等部1年時、引き続きPTA会長させていただいてます。
2020年4月 支援学校高等部 3年 進級 (コロナウイルス感染流行のため、5月6日まで休校)
母、PTA会長4年目突入
フォーシーズン(4P-症候群サークル)
https://four-season-whs-kids.jimdo.com/